KCN京都
 
ユーザーサポートケーブルテレビインターネット光電話ご加入方法よくある質問サービスエリア
 トップページインターネットインターネットオプションサービスセキュリティサービスメールセキュリティサービスウイルスチェック>1.ウイルスメールとは
 


ケーブルテレビって?
光1ギガとく割
光おトク割
初期費用
月額利用料
パソコン推奨環境
インターネットオプションサービス
セキュリティサービス
マカフィー for ZAQ
パソコンセキュリティサービス
i-フィルター for ZAQ
メールセキュリティサービス
サービス概要
ウィルスチェック
スパムチェック
利用規約
お申し込み・解約
モバイルサービス
対応済集合住宅
契約約款
禁止行為

お申し込み・お問い合わせ
 
スパムチェック 月額210円
サービス概要 ウイルスチェック スパムチェック 利用規約 お申し込み・解約
1.ウイルスメールとは|2.サービス内容3.よくある質問
ウイルスメールとは

ウイルスといえば、人間に感染する風邪などを想像しますよね。インターネットで言われるウイルスは、コンピュータウイルスといって、みなさんのパソコンに感染する不正なプログラムのことを言います。

パソコンがウイルスに感染すると、大切なデータやハードウェアを破壊されたり、OSなどのプログラムに寄生されるといったダメージを受けます。最近では、パソコンに登録されているメールアドレスに自分の複製を送信する「ワーム型」や、マイクロソフト等の名前を偽って「xxxx.exe」等という一見便利なソフトに見せかけて配布し、プログラムを実行するとファイルを破壊したり等の被害を与える「トロイの木馬型」のウイルスが現在の主流です。

このように、メールのやりとりによるウイルスの感染は、ウイルス被害の90%以上を占めています。(情報処理推進事業協会の報告)
また、メールに添付されるウイルスには、巧妙な手口のものが増えてきているのも実状です。

こういった被害をくい止める為にも、ウイルス対策とウイルス情報収集が大切なのです。


※すべての金額は消費税抜きの価格です。
請求金額は税抜価格の合計から税率乗算して、小数点以下を切り捨てて計算します。

※掲載内容は予告なく変更になる場合があります。

このページのTopへ
     

Copyright

トップページ 広告について お問い合わせ 会社案内 個人情報について