Googleアカウントとは、Googleの様々なサービスを利用するために必要な会員登録になります。アプリを入れる際にも必要になります。
1 | ![]() |
トップ画面の「アプリ一覧」アイコンをタップします。 |
---|---|---|
2 | ![]() |
アプリ一覧の「設定」をタップします。 |
3 | ![]() |
設定一覧の「アカウントを追加」をタップします。 |
4 | ![]() |
「Google」をタップします。 |
5 | ![]() |
「新しいアカウント」をタップします。 |
6 | ![]() |
氏名を入力後、「Done」をタップします。 |
7 | ![]() |
ご希望のメールアドレスを入力後、「Done」をタップします。 |
8 | ![]() |
ご希望のパスワードを半角英数字で入力後「Done」をタップします。 |
9 | ![]() |
パスワードを忘れたときの設定が可能ですが、不要の場合は、「後で」をタップします。 |
10 | ![]() |
バックアップやニュースを利用するか選択できます。不要な場合は☑を外してから「▶」をタップします。 |
11 | ![]() |
利用規約を確認してから「同意する」をタップします。 |
12 | ![]() |
図で表示されている文字を入力後、「Done」をタップします。 |
13 | ![]() |
Googleのサービスをより多くご利用頂くための設定になります。不要の場合は「今は設定しない」をタップします。 |
14 | ![]() |
有料のアプリ等を購入される際には、プリペイドカード等のコード入力が必要になります。不要の場合は「スキップ」をタップします。 以上で設定完了になります。 |