スマートフォンで様々なサービスをご利用頂くには、アプリが必要になります。
ここではPlayストアからアプリを取得する方法をFsecureを例にご案内いたします。
1 | ![]() |
トップ画面の「Playストア」アイコンをタップします。 |
---|---|---|
2 | ![]() |
Playストア画面の右上「虫眼鏡アイコン」をタップします。 |
3 | ![]() |
今回はFsecureを例にしているため、「fsecure」と入力し右下の「虫眼鏡アイコン」をタップします。 |
4 | ![]() |
先ほど入力したキーワードに一致したアプリがあると、図のように表示されるので、目的のアプリをタップします。 |
5 | ![]() |
Fsecureの詳細が表示されるので、「インストール」をタップします。 |
6 | ![]() |
「同意する」をタップします。 |
7 | ![]() |
インストールが正常に完了すると図のような表示になります。 以上でアプリのインストールは完了になります。 |
8 | ![]() |
アプリを使用する際には、インストールしたアプリのアイコンをタップします。 |